半地下備忘録

たつさんの日記的ななにか。

2022年のふりかえり、2023年にやりたいこと

新年になってしばらく経ってしまったけど、何となく去年のふりかえりと、今年やりたいことなどを記録しておく。

2022年

2022年はお金のことを勉強してみようかなと思い立ち、思いついたことはおおむね実行できた。FP3級の試験に挑戦して無事に合格。ついでに保険の見直しとiDeCo口座の開設(加入審査中)もやってみた。つみたてNISAはすでにやっているし、個人が手軽にできるお金周りのことはそれなりに最適化できたと思う。

健康面では、9月に次女、自分、妻が、10月に長女がコロナに罹患するも、みんな2日くらいで解熱。ひたすら待機期間を満喫するというイベントが2回発生した。これといった後遺症などはなかったことが救い。

2023年

今年は去年からの継続でFP2級に挑む予定。3月くらいに申し込みで、5月に試験がある。とりあえず申し込みを忘れないようにせねば。前回に引き続き今回も申し込んでから勉強する試験日駆動学習法でいく。

長女(7)が死ぬほど本を読んでいるので、自分も去年よりは本が読めるように。図書館に行ったときには娘たちの分だけじゃなくて、自分用にも数冊くらいは借りる活動を続けたい。あと、借りるだけじゃなくてちゃんと読むようにせねば……。

勉強、読書に加えて、1年後、2023年に何をやったかふりかえるためにも、今年はもう少し気軽に出来事や感じたことを言語化するようにしたい。言語化するとおもしろいこと、疑問に思ったことを頭に定着させる効果があるというのは、いろいろなところで言われている。IPAが公開している大人の学びパターン・ランゲージ*1にも、「もやもやを言葉に、疑問や違和感を言語化するとピン留めできる」とある。

大人の学びパターン・ランゲージ、もやもやを言葉に

感じたこと、考えたことの言語化を習慣にして、繰り返すことでモヤっとしたものを段々と明確にする。不思議だよなと思うことを調べたり、言語化したり、読書のテーマに設定したりして、見つめ直してみる。新たな「なんか面白そうなので知りたい」と思えるジャンルやテーマを見つけていきたい。

とはいえ、家族との時間最優先なのは変わらずなので、意識低いままがんばっていくぞい。

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと