半地下備忘録

たつさんの日記的ななにか。

企業型確定拠出年金は信託報酬1%超えばかりの地雷原だった

妻が最近転職し、新しい会社では退職金の代わりに企業型確定拠出年金が提供されていた。どれがいいか分からないので、選んでと言われて商品選びをすることに。

手渡されたのは運用商品の名前がずらっと並んだだけのペライチ。どんな商品なのか、どれくらいの手数料かも記載がない。説明不足にもほどがある。新卒とか途方に暮れちゃうんでは。

とりあえず確定拠出年金は運用益が非課税になるというメリットがあるので、定期預金、債券に投資するタイプのものを除外。できるだけ株式に投資するタイプのものを調べてみると、んまーーー手数料の高いこと。信託報酬が1%を超えているものがゴロゴロ。きっと地雷商品もあるんだろうなと思ってたけど、それどころじゃなかった。完全に地雷原。

就職先企業が悪いのか、証券会社が悪いのかは判断できないけど(両方悪い説もある)、とにかく商品の説明が足りないし、ラインナップは手数料の高い物ばかり。個人型確定拠出年金(iDeCo)と比べて、完全にカモられてるなと思った。

本当は国内外の株式に投資する商品を選びたかったけど、海外株式への投資はNISAのほうでやっていくという判断で、信託報酬の安いトピックス・インデックス・オープンを選んだ。

以下、商品の内容や手数料を調べたメモ(2024年3月14日時点)

ぱぱっと検索して調べたものなので、間違ってたらごめんなさい。
(参考)新NISAで人気のeMAXIS slim 全世界株式(オールカントリー)は手数料が購入時手数料なし、信託報酬が0.05775%

三菱UFJ ライフセレクトファンド(安定型/安定成長型/成長型)

購入時手数料が1.1%。信託報酬が安定型0.784%、安定成長型0.814%、成長型0.88%

DC ニッセイ/パトナム・グローバルバランス(債権重視型/標準型/株式重視型)

購入・換金手数料なし。信託報酬が債権重視型1.21%、標準型1.43%、株式重視型1.65%

ダ・ヴィンチ

購入時手数料3.85%、信託報酬2.2%

インデックスファンド225(日本株式)(愛称:DC 225)

購入時手数料なし。信託報酬0.253%

トピックス・インデックス・オーブン(確定拠出年金向け)

購入時手数料なし。信託報酬0.154%

シュローダー年金運用ファンド日本株式

購入時手数料なし。信託報酬1.628%

フィデリティ・日本成長株・ファンド

購入時手数料3.3%(上限)。信託報酬1.683%

三菱UFJ 日本株式オープン(愛称「選・人・力」)

購入時手数料3.3%(上限)。信託報酬1.65%

日本株スタイル・ミックス・ファンド(愛称「総合力」)

購入時手数料なし。信託報酬1.65%

DC ニッセイ/バトナム・グローバル・コア株式

購入時手数料なし。信託報酬1.98%

まだ株式型っぽい商品はあったけど、調べるのに飽きた。このほか、定期預金、確定拠出年金用積立傷害保険、外国債券インデックス、J-REITの商品もあったが、詳細は見ていない。