半地下備忘録

たつさんの日記的ななにか。

基本に忠実な体調管理

今週のお題「冬の体調管理」

インフルエンザが大流行しているようですが、おかげさまで我が家は家族全員、大きく体調を崩すことなく過ごしています。体調管理といっても銀の弾丸があるわけでもなく、基本的なことを忠実にやるのが大事なのかなーと。

手洗い・うがい

外から帰ってきたときにはすぐに手洗いとうがい。手洗いは石鹸を使わなくてもある程度の効果はあるそうです*1

f:id:tatsu-n:20190201103922p:plain
手洗いの時間・回数による効果
うがいはインフルエンザ予防については証明されていないらしいのですが、一般的な風邪には効果があるらしいので、やらないよりはやったほうが良いはず*2
ディズニーランドで買ってきた、ミッキーの形の泡がでるハンドソープのおかげで長女も自分から手洗いしてくれようになりました。これくらいの投資で子どもが自主的に手を洗ってくれるなら安いもんです。

アルコール消毒

キッチンや食卓をできるだけアルコール消毒するようにしています。アルコールはノロウイルスには効果がないけど、インフルエンザは効果がある。とにかくやらないよりはやったほうが良い(はず)。

加湿

空気が乾燥すると、粘膜の防御力が下がるので50~60%の湿度を保つことが効果的らしいです*3。うちは暖房器具がエアコンだけで、死ぬほど乾燥しているので、ずっと加湿器が稼働中です。超音波式よりもハイブリッド式のほうが加湿する能力が高かったり、衛生的だったりするらしいので、楽天でを購入しました。

加湿器をつけた直後は大体30%くらいで、しばらく経つと50~60%くらいに落ち着くので、ちゃんと加湿してくれているはず。ただし、給水するときに水がぽたぽたするので、上部から給水する新しいモデルのほうが良さそう。

鼻水吸引

うちの子の場合、鼻水は体調不良の第一段階。鼻水が喉の方に入っていき、咳が出るようになり、発熱というのがいつもの流れです。長女はティッシュで鼻をかめるようになったので大丈夫ですが、次女(0歳8ヶ月)はそういうわけにもいかないので、できるだけ鼻水を取るようにしています。

当初は親の肺活量を動力にするタイプ(?)のものを使っていましたが、現在は電動タイプに。うちで使っているやつはバッテリー搭載のハンディタイプで、リビングで使ったり、寝るときは枕元に持ち込んだりできるのでとても良い。AC電源で動作するタイプのほうが吸引力が強いというレビューもあったけど、今のところはこれで満足しています。

どうでもいいけど、最近はこういうものの充電端子もマイクロUSBで驚いた。

結局個性的な体調管理よりも、よく食べて、よく寝て、清潔に…みたいな基本的なことをちゃんとやれば意外と体調崩すこともないものです。あと、何やっても病気になるときはなるし、ならないときはならないもんなので、気にしすぎないスタンスも重要なのかもしれません。